2009年06月12日

防災の日

 今日は防災の日。中田小学校で防災訓練が行われました。
 朝出かけると、すでに中田地区の町内会単位の参加者は、避難所に避難済み。朝7:00に震度6の地震が発生した想定。
 煙の体験、倒壊家屋からの救助訓練、応急処置訓練など、効率よくてきぱきと進んでいました。
 最近は体育館で、避難所生活の体験もついていて、簡易トイレの組み立て体験(むずかしい^_^;)も町内会の方々で実際にトライしてみる内容。
 今日はエフエムたいはくラジオ局も、防災訓練の情報を生放送で伝えていました。実際に発災したら、ラジオが貴重な情報源になることは明らかで、ラジオ局としても、コミュニティならではのイザというときの機動力の訓練にもなるはず。臨場感あふれる中継を行っていた模様。fm78.9MHzをみんなで活用してほしいものですね。
posted by 岡本あき子 at 00:00| 太白区