2009年12月30日

ピンクの電球

 仙台光のページェントも残すところあと1日。早いものです。
今日は、子どもたちと一緒にページェントを観に出かけました。目的は「ピンクの電球」を探しに!!
 ご存知のかたも多いと思いますが、光のページェントで定禅寺通りのケヤキの灯りの中でひとつだけピンクの電球(いくつかあるといううわさもありますが…)が灯っているのです。
 これを見つけた人は幸せになれる!カップルは結ばれる!!という伝説。
 実は数年前、タクシーに乗った時にドライバーさんに「秋田から女子高生たちが乗ってきて、【ピンクの電球を探しに来たけど知りませんか?見つけると願いが叶うって聞いて探しに来たんだけど…】と言われたんだけど、当時はそんなこと聴いたことがなかったので、【聴いたことがない】と答えたらすごくがっかりされてしまった。」と話をされました。
 女の子たちのこの素敵な夢かなえてあげたい!!と思ったので、あちらこちらで、ピンクの電球伝説をお伝えしました。そうしたら、なんと実現したではありませんか!!!
 秋田から来た女の子たち。あなたたちの想いが届きましたよ!!
今はピンクの電球必ずありますからね。ぜひ再度探しに、そして夢を叶えに仙台に来て下さいね。
 肝心な私は、今日はピンクの電球見つけられませんでした…トホホ
posted by 岡本あき子 at 00:00| 仙台