8月6日〜8日まで仙台七夕まつり開催されました。今
年も長町一丁目、サンカトゥール、長町駅前の各商店会
の作成した吹き流しが風に揺れて美しい風景を作り出し
ていました。
今年の駅前商店会では「折鶴に復興の祈りを込めて」
というテーマで、全ての吹き流しに折鶴が飾られまし
た。鶴は全部で6色で、それぞれに復興への想いを込め
た意味があるのです。
☆「紫と黄色:癒しと励まし」
☆「黄色とオレンジ:明るく前向きに」
☆「水色と黄色:楽しい気持ち」
☆「水色とピンク:やさしい気持ち」
☆「ピンクと赤:幸せな気持ち」
☆「黄緑と白:新たなスタートと成長」
長町の風に乗り、吹き流しとともに祈りの鶴が舞い、
復興への気力が湧いてくる七夕まつりとなりました。
やる気、元気、本気。がんばろう長町。
2011年08月08日
やる気、元気、本気。がんばろう長町
posted by 岡本あき子 at 00:00| 仙台